2025/07/22 14:45
Laube Coffeeがおすすめする、急冷式アイスコーヒーのレシピです。
ぜひ参考にして、ご自宅でも美味しいアイスコーヒーをお楽しみください!
ぜひ参考にして、ご自宅でも美味しいアイスコーヒーをお楽しみください!

急冷式アイスコーヒーのハンドドリップレシピ
出来上がり:約230ml
◉ 用意するもの
珈琲豆:18g 中細挽き
挽き目の目安:TIMEMORE C3 14クリック
Varia VS3 8.0
お湯:温度 93℃ 180ml + 湯通し用
氷:180gくらい ロックアイスがおすすめです
ペーパーフィルター
ドリッパー
サーバー
グラス
スプーン
電子スケール
タイマー
◉ 抽出の流れ:時間と湯量
1投目 0:00 計30g
2投目 0:30 計75g
3投目 1:10 計110g
4投目 1:40 計145g
5投目 2:10 計180g
◉ 手順
➀ スケールの上に器具をのせ、ドリッパーにペーパーフィルターをセットして全体を湿らせるようにお湯を注ぎます。
注ぎ終えたら、サーバーに溜まったお湯は捨てましょう。
② フィルターに珈琲粉を入れ、ドリッパーを揺らして平らに慣らします。
③ タイマーをスタートし、1投目は円を描くように全体にまんべんなく35g注ぎ、30秒ほど蒸らします。
④ 2投目からは上記の「抽出の流れ」を目安に、残りのお湯を円を描くように注ぎます。

⑤ 5投目に180gを注ぎ終えたら、ドリッパーを少し揺らして粉を平らに慣らし、お湯が落ち切るまで待ちます。
3:30くらいまでに抽出が完了すると良いでしょう。
基準の時間を大幅に超えてしてしまう場合は挽き目を少し荒く、早く落ちきってしまう場合は挽き目を少し細かくして調節してみましょう。
⑥ サーバーに氷100gを入れて、スプーン等でしっかりと混ぜて珈琲を素早く冷やします。
グラスにお好みの量の氷を入れたら、サーバーの氷がグラスに入らないよう気をつけて注ぎ、ゆっくりと美味しいアイスコーヒーをお楽しみください。
